記事タイトル:さんま

書き込み欄へ 記事一覧に戻る
お名前: 広嗣
 きょうM屋で「カ○ーブゥ」というのを食べてきました。本当はまだ間に合えば「牛丼」を見納めに(\(^^\) (/^^)/)食べようと思っていたのですが、一日遅れでなくなっていました。

 「ブウ」というくらいですから、食材は豚肉なのですが、味付けか何かで豚肉に酢を使っているらしく、酢が後を引く料理でした。同じく豚肉を使った「豚○し」はどうかは知りませんが、二度と食べたくないです。(^o^)

[2004年02月15日23時57分]
お名前: 広嗣
> ま〜大統領選挙を控えているアメリカですから、そのうち
>アメリカ牛肉輸入しないと「日本の車とか買わないぞ〜」と
>いいだして、結局は「全頭検査」ではなく「一部検査」でお茶
>を濁して検査輸入再開も近いのではないかと思いますけどね。

 双子の赤字が問題になっているアメリカ合衆国。きのうか一昨日発表されたアメリカ合衆国商務省の統計でも、貿易赤字が増えたとのことで、日本やEUは、もっと輸入を増やせというようなことを行ったそうです。申年の恩恵もなく(?)、某国の「大量破壊兵器」や「経歴問題」で再選が厳しい状況になっている中で、強硬姿勢をとる可能性は考えられます。

> なんせ、我が国の宰相はアメリカのポチ君ですから!

 ケリーの顔色も窺いながら決めて行くのでしょう。

>追伸:某雑誌で某牛丼ファンの方が、某国宰相につきまして
>  「高級レストランとかで食事をして、オペラとかを鑑賞する
>  暇がある」くらいならば、アメリカに行ってブッシュ大統領
>  に「BSE牛をなんとかしろ!」と云った方が「庶民の支持
>  を集められるのに」と書いてましたが・・・さて?

 確かに日本では「寸暇を惜しんで」働く方が評価される傾向は強いと思います。そういう視点の人から支持されるのは間違いないでしょう。でもそれが支持率につながるのかは疑問です。

[2004年02月15日02時43分]
お名前: ヘイ
吉野家牛丼が大盛況=国内産使用、鶏肉丼にも行列−中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000218-jij-int

「なぜ吉野家に牛丼ない」と暴れる 容疑の男を逮捕

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040211/K0011201908009.html

[2004年02月11日22時44分]
お名前: ルイ17世
 え〜再度でなんですけど。

 本日、昨日と同じ時間帯に近所の「吉野屋」に行ったところ
当然ながら「牛丼」はありませんでした。
 で・・・お客ですが、私を入れてたった3人しかいなく昨日の
あの大騒ぎも嘘の様でした。(バイト?の店員さんも何か手
持ちぶたさで暇そうでした・・)
 さて・・いつ「牛丼」は復活するやらですけど・・・
 ま〜大統領選挙を控えているアメリカですから、そのうち
アメリカ牛肉輸入しないと「日本の車とか買わないぞ〜」と
いいだして、結局は「全頭検査」ではなく「一部検査」でお茶
を濁して検査輸入再開も近いのではないかと思いますけどね。
 なんせ、我が国の宰相はアメリカのポチ君ですから!

追伸:本日はカレー丼をいただきました。そば屋のカレーみた
   いでしたけど、不味くはありませんでした。
   (でも、この値段と味ならばカレー専門店に行った方が
   いいかもね?)[2004年02月11日22時38分]
お名前: ルイ17世
 え〜。

 吉野屋の牛丼も、今日が見納めということで午後8時近く
近所の「吉野屋」に行ったところ、普段はこの時間帯はそれ
ほど混んでないないのに・・考える事は皆同じなのでしょうか
店内は無茶苦茶に混んでました(なんせ、昼飯時みたいに
席に座れない人達が立って待ってましたからね)
 そのせいか?私は諦めて弁当を購入^_^;

 ということで・・・一応歴史(文化史で)の1ページに参加
したのかもしれない??1日でした。

追伸:某雑誌で某牛丼ファンの方が、某国宰相につきまして
  「高級レストランとかで食事をして、オペラとかを鑑賞する
  暇がある」くらいならば、アメリカに行ってブッシュ大統領
  に「BSE牛をなんとかしろ!」と云った方が「庶民の支持
  を集められるのに」と書いてましたが・・・さて?[2004年02月10日21時02分]
お名前: ヘイ
マックさんへ

うちのところは「すきやき丼」といえばそうなんだけど、実際にやったことはないです。吉野屋の牛丼に近いところといえば、こんなものかなあと想像で言ったまで。

会社の食堂では、たまに「ソースかつ丼」というメニューが出ます。これなんか、トンカツ定食を丼にしただけなんじゃないかと思うんですけど。ソースがポイントなんで、自前のやつなんでしょうね。そうは言いながらも、結構食ってたりする。^_^;

[2004年01月25日11時29分]
お名前: マック
牛丼がだめなら、豚肉の「かつ丼」、海老の「天丼」なんか
良いと思うけど、揚げものはダメということみたいですね。

牛丼は、辛口、甘口、どちらにしても、外食ならば濃い
味付けになるのが普通なんだけど、、、
吉野家の牛丼に関しては、きわめて薄味でしたね。
これに七味、山椒なんかを任意で加えると味付けが
濃く感じられる。
この味付けに関していえば、ものすごく研究され
尽くしていると思いました。
もっとも わたしは吉野家の牛丼を過去2回しかも
お持ち帰りのものしか食べたことがないけどね。

家庭で牛丼というと、それこそ すきやき風の味付け
にしたり、どうしても濃くなるわね。

へいさんとこは、「すきやき丼」なのか。


[2004年01月25日04時46分]
お名前: マック
グーグーさんが、秋刀魚のはらわたから
食べるということは衝撃的でした。

思わず へぇへぇ と、うなってしまい
ました。
そういえば、通常 売り側は、さかなのはらわた
は捨てるのに、さんまに関してはそのままだわね。

鮎なんかは、はらわたも食べても良いといわれて
います。でもそれは苔などを食べている天然ものに
限っての話で、ホルモン剤たっぷりの養殖鮎は
食べないほうが良いといわれています。
天然鮎のはらわたはすぐに焼け落ちてなくなる。

さて さんまに関して言えば、どうだろうかな。
昔、魚屋で買ったヒラメなんかの腹に、でっかい
釣り針がよく入っていた。魚が飲み込んでしまっ
たものだけど、、、今じゃあそんなことは
無いだろうなあ。


[2004年01月25日04時32分]
お名前: グーグー
四角五角さん  ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ) おいでおいで吉野家へ

[2004年01月24日22時12分]
お名前: グーグー
ヘイさんへ
>BSE騒動が収まれば、吉野屋の牛丼って復活するんじゃないですか
ニュースで 重役さんが、騒動がおさまれば、また牛丼一本にもどりたいって
言ってました。 なんか惜しい気がするなー 
それと 朝定食のフルタイムサービスサービスもつづけてほしいな

>うらめしや〜、ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ)
末や いちばん ケンタ なか* てぐすねひいてます はい ^m^

[2004年01月24日22時00分]
お名前: ヘイ
BSE騒動が収まれば、吉野屋の牛丼って復活するんじゃないですか。

ちなみに、うちではごはんにすき焼きをぶっかければ、牛丼のできあがり。
吉野屋とは、ちと味付けが違いますが。

今は色々な丼ものがあって面白いですね。

てぽどん、ぷてらのどん、男おいどん、とかあるのかな?

[2004年01月24日11時07分]
お名前: ルイ17世
 訂正!

 私も、最近牛丼を食べてますので「↓」の様に批判できる
立場ではありませんね^_^;。[2004年01月24日02時24分]
お名前: ルイ17世
 今回のアメリカ産牛肉のBSE騒動で思った疑問です。

 外食産業のお偉方は『早くアメリカ牛を輸入再開してくれないと
死活問題だ!』といってましたが、では『それを食べる、消費者の
健康はどうなってもいい!』と聞こえてしまったのは私だけ?[2004年01月24日02時22分]
お名前: ルイ17世
 今回のBSE騒動で食えなくなると思いましたので、ここのところ
吉野屋の牛丼は食べてますよ。
 でも、学生時代は「吉野屋の牛丼」といえば高級で、なかなか
食えなかったのを思うと時代も変わったな〜と思いますです。

追伸:吉野屋の牛丼が、アメリカ産の牛肉だったのは驚きも
   しませんでしたし納得もしましたが、報道で仙台伊達牛
   の殆どがアメリカ産牛肉だった知った時は・・・びっくり!
    それって・・・・インチキじゃないの!!それに、そうな
   らばもっと安くすべきなのに。[2004年01月24日02時14分]
お名前: ヘイ
>うらめしや〜、ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ)

裏に吉野屋があるのかな?

[2004年01月23日23時43分]
お名前: 四角五角
 吉野屋の牛丼ってときどき無性に食べたくなる時があるんです。で、今回のBSE騒動で食べる機会が減る事に別段なんとも感じないけれど、グーグーさんが試食?した豚キムチ丼は食べてみたい。でも、今現在私の舌には口内炎で痛く、辛いものなんかとんでもない状況だったりしてます。
 ああ、トントンと食べに行きたいな〜。[2004年01月23日22時49分]
お名前: グーグー
ちょっと表題と話題がずれるのですが
みんなは吉野家は行かないのかなー ああいうものはたまたま
食べる物って感じなのかなー コミュニティとしては彩として
必要な話題だと思うのでアップします。独断と偏見ですので
反論はなしね (^^)

まずカレー丼
あのどんぶりに盛られたカレーがやってきました。
何を食べたかわかるようにお盆がつけられプラスチックの食券
のようなものがついてました。 たいへんだよねー
早速覗いてみると 色はターメリックの黄色で 褐色はまじって
ない子供用のカレーの色です 辛さはスパイスをきせてあって
かなり辛いのでおもったほど子供ぽくないものでした。
るーのねばりはさほどなく 蕎麦屋さんのカレーのようにご飯に
絡むのを優先したもののようです。  
評価は、 僕にとっては優先順位はたかくないですね。

鮭いくら丼
まずどんぶりを覗き込むと いくらの赤いのが目立ちました
オレンジではなくほんと 紅色といえばいいのでしょうか
それに 小粒でした引き割り納豆ぐらいか
それと鮭のほぐし身はやわらかくシーチキンのほぐし身とかわらず
湿り気があり家で作るほぐし身より辛くなく食べやすいものでした
それに多少それぞれ具が多い感じがしましたので、僕のイメージ
としては いくら丼は安くても800円からというイメージを
壊してくれたということで優先順位はたかいです。
駄々これから厳しい冬なので温かいご飯と具の温度の兼ね合いが
難しいかとおもいます。バイクで凍った体に冷えたいくらはつらい
ですよね (*_*; 

ぶたキムチ丼
これが牛丼の正当な後継者でしょうか 最初見たとき具のおき場所が牛丼の具よりちょっと小さいのに気がつきましたが、豚肉は、
ちぢむのでしかたかないかとおもいました。
辛さはカレー丼よりストレートに辛く大人味といえます
汁もわりとついてましたので つゆだくはできるかどうか
確かめなかったのでわからないですが、残りのご飯にも
十分行き渡って快食できました。
優先順位 一位

マーボー丼 
これは食べずに 家へのおみやげとしました
さすがに いっぺんはつらいでず。
続報を待て!

あっだから牛丼以外でも持ち帰りOKということです

まあ  こんなとこですかね  しかし  ごはん時間でもないのに 駐車場が満杯なんて駆け込み需要とはおそろしい。
肉がなくなったあとはもっと恐ろしい 
うらめしや〜、ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ)

以上 今度の健康診断の結果が心配の グーグーでした。


[2004年01月23日22時23分]
お名前: グーグー   
皆さん レスありがとうございます。
子供が大きくなってくると 男の食嗜好も変わってくるよで、
「最近は、肉より魚かなー」
「やっぱ 焼ざかなや味噌煮より シメタさばで一杯」という
言葉をオヤジ世代から良く聞くように思います。
そんな 男のリズムに沿った女性の知恵として 尾頭付きとい
うルールがつくられたようにおもいます。
そのほうが杓子定規のようなルールを持ってくるより何倍も
賢いように思います。
まあ 男のやせ我慢はちとつらい感じもしますが、 
身(脂身)が少ないさかなの目の周りの旨味も教えてあげたいくらいです。ハイ
お昼ご飯は、ハンバーガーより牛丼が好きな グーグーでした。

[2002年11月23日 11時8分55秒]

お名前: 四角五角   
 私の家でも父親の魚は尾頭付きでしたね。で、兄の魚も尾頭付きだったような・・・。すく
なくとも私はお頭の方を食べるようになったのは最近です。なんか、目の前に尾頭付きが出た
時は「?」感じと言うか違和感がありましたね。

 魚の大きさにもよるけれど、尾頭付きの方が身は少ないような感じがする・・・。

[2002年11月22日 22時43分46秒]

お名前: 広嗣   
 私にはこの尾頭付きの魚の話は記憶にありません。恐らく小さい時から団地暮
らしの核家族だったことと深く関わっているのでしょう。その点、「「ニューファ
ミリー」という言葉が出始めた1970年代後半からで、しかも女性が社会進出
をはじめ、核家族が進んできた頃からでしょうか」というルイさんの指摘の通り
だと思います。

 「ニューファミリー」の誕生と相俟って家父長制の崩壊が進んだわけですが、
今もって多かれ少なかれ家父長制への郷愁のある男性と、新しい家族関係へと進
んでいる女性との間のずれが広がっているのが、今の男女関係であり、家族の姿
なのでしょう。


                                  広嗣

[2002年11月21日 23時46分18秒]

お名前: ルイ17世   
 グーグーさん、こんばんは!

 私も、子供の時はサンマにしろカニミソにしろ、はらわた系?は
食えませんでした。
 食えるようになったのは、お酒の味を覚えた時期でしょうか?
(おっと・・・納豆もそうです^_^;)

>昔は、お父さんには、尾頭付きがつくというきまりごとがあり、
>守られていたように思います。

 これは、我が家でもそうでした。明治生まれの亡くなった祖母
がいたせいか知りませんが、魚関係にしろ肉にしろ、いいとこは
必ず親父じゃない・・・父親が優先されてまして、子どもの頃は
お頭つきの魚などは父親優先でした。

 なお、個人的にはこの図式が崩壊したのは「ニューファミリー」という
言葉が出始めた1970年代後半からで、しかも女性が社会進出をは
じめ、核家族が進んできた頃からでしょうか。
 ま〜どっちにしろ「お父さんに尾頭付きのお魚」がつかなくなった時で
父親という存在が「亭主元気で留守がいい!」といった・・・・権威亡き
カゲロウみたいになったのは間違いないと思いますです。

追伸:しかも、この傾向は最近の不況でますます、加速されているとか?

[2002年11月20日 23時22分21秒]

お名前: グーグー   
今日 秋刀魚を食べたとき ふと 
気が付いたことがありました。
子供のころは はらわたは、食べなかったのに
今は、むしろそこから箸をつけるようになってる。

 昔は、お父さんには、尾頭付きがつくという
きまりごとがあり、守られていたように思います。
大方のうちでは、さんまや あじが、父親の皿に
一尾乗せられていたことでしょう。
 そこで、父は、母のやりくりに感謝して また、子供たちが
賢くしていたか 元気にしていたかを聞いて(すこしオーバーに
いうとそこで論功行賞して)良い子でいたなら 上身を
悪い子だったら しっぽなどを分け与え そして自分は、
子供の笑顔を眺めながら はらわたを肴に酒を傾ける風景が
浮かびました。 
 すこし 秋めいた感慨かな。
みなさんはどうでしょうか?

[2002年11月20日 20時50分45秒]

このテーマについての発言をどうぞ。(管理の都合上書き込み時のIP情報を内部保存しております)

氏名
E-mailURL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。