記事タイトル:成人式はもう止めれば?

書き込み欄へ 記事一覧に戻る
お名前: 広嗣
 こんなのはどうでしょう。

 例えば18歳あたりを「準成人」として、成人に準じた権利と義務を認めます。但し、契約の場合には両親などの「保佐人」を選任して「保佐人」の署名がないと有効と認めないなどの制限を設けます。そして本人が自分は成人だと思ったら、初めて成人としての宣言をします。勿論今のように20歳になったら自動的に(強制的に?)成人になるのではありません。早い人は18歳で宣言するし、いつまでも大人になりたくない人は、死ぬまで成人にならなくても構いません。

[2004年02月03日01時32分]
お名前: 広嗣
>>「馬鹿騒ぎ」をする青年の行動は、形骸化した成人式への批判
>であり、異議申し立てという気がします。

> さすがにそこまで考えて行動はしてないでしょうね。単に「目
>立ちたい!」というだけという気がします。

 確かに自覚した異議申し立てではありません。そこら辺に幼稚さが現れています。

 しかし、新成人だけを責めるのは片手落ちです。新成人に社会における個人の義務・権利・責任の自覚ができていないこともこうした騒ぎの原因にもなっていますが、ではこうした騒ぎに眉をひそめる「大人たち」にはできているのでしょうか。できていない人の方が多いと思います。

 日本は集団(共同体)の一部としての義務は強調されても、一個人としての社会でのあり方は、重視されていない傾向があります。ところが今では共同体の枠も狭まってきています。地域共同体や学校内の共同体が崩壊し、個の確立もできない、それが新成人の置かれている状況です。

 若者が元々持っている傍若無人なところと日本人のもつ集団になると周囲の迷惑も顧みなくなる傾向、ここで述べた新成人を取り巻く状況が合わさったのが、昨今の騒動の原因でしょうね。

[2004年01月14日00時17分]
お名前: 四角五角
 毎年の1月の風物詩となった成人式のらんちき騒ぎ。まあ、毎年毎年開催する方もするほうだけれど、騒ぐ方も騒ぐ方だとつくづく思います。地方という言い方はあれですが、土地の文化が息づいているところでは、成人全員ではないにしろ古式ゆかしい成人の議を行うところもありました。
 こういう言い方は問題ありなんですが、結局の所成人を迎える側の精神年齢が未熟なんですよね。というか、成人になることでどのような責任が生じるか理解できていない。それに、おかしい現象ですが成人式のときはまだ19歳が多いから、会場で多少暴れても成人として裁かれないと思っている。心構えが出来ていない未熟なままの人間を形式的に成人とするかららんちき騒ぎが起きる。もうすこし、大人になるまでの過程でしっかり成長させないといきませんね。
 まあ、来賓で呼ばれている政治家さん自体が成熟した立派な大人というわけではないからどっちもどっちと言うことなのかな。なんだか、情けない状況だ・・・。

>「馬鹿騒ぎ」をする青年の行動は、形骸化した成人式への批判であり、異議申し立てという気がします。

 さすがにそこまで考えて行動はしてないでしょうね。単に「目立ちたい!」というだけという気がします。

 ちなみに成人式は飲食関係に新宿等にある特殊地帯も稼ぎ時らしいから、こっちのほうの苦情も大きかったり(*^^*)[2004年01月13日23時11分]
お名前: ルイ17世
 どうも!

>国会議員や県議会議員、市議会議員、市長の幹部、合わせて50人
>の紹介を延々50分もやられては・・・

 50分もですか!なんか、結婚式での上司や親戚の爺さん連中の
来賓の挨拶といい勝負ですね^_^;。これじゃ、誰の為の「成人式」か
判りませんです!

>成人式を祝うというより自分の名前を売り込みたいというのが本音
>なのではないでしょうか。

 ここまでいくとそうですね。20歳=選挙権ゲットですから、政治家
連中にしてみれば、お祝いを述べるというよりは、目の前に「票」が
ぶら下がっているとしか見えないのでしょう。

 ということで、「成人式」が無くならいのは、着物業界の反対だけでなく
こういった政治家連中がいるからかもね。[2004年01月13日22時17分]
お名前: 広嗣
 日本では未成年は子供扱いするのに20歳になったら急に「大人の分別」を求めるのは、言う方が無茶です。20歳になってやっと準備期間に入ったと考えるべきでしょう。


 川崎市で演題に土足で上って成人式批判をした成人代表がいたそうです。演題に土足で上がることは論外ですが、批判をした青年の気持ちも分からないではないです。市長の挨拶に続いて国会議員や県議会議員、市議会議員、市長の幹部、合わせて50人の紹介を延々50分もやられては、たまったものではありません。議員は確かに地元の代表でしょうけど、態々成人式で紹介しなければならないものとは思えません。

 式の後で市長が別室にこの青年を呼んで怒るのは無理もないし、そのこと自体はとやかく言いません。しかし、議員連中が寄ってたかって袋叩きのように叱り付けるのは、結局この連中にとって顔に泥塗られたという意識であり、成人式を祝うというより自分の名前を売り込みたいというのが本音なのではないでしょうか。

 式典に来賓がいるのは構わないとしても、この「川崎事件」は成人式がただの形式に陥っている証左ではないでしょうか。

 「馬鹿騒ぎ」をする青年の行動は、形骸化した成人式への批判であり、異議申し立てという気がします。

[2004年01月13日02時28分]
お名前: ルイ17世
 え〜昨日12日「成人の日」、全国各地で成人式が行われ
ましたが、一部ではなんか毎年恒例になってしまいました
人の迷惑顧みずのバカ騒ぎもありました。

 でも、なんか去年も同じ事アップしましたけど、もう行政
レベルでの「成人式」は止めるべきだと思いますね。
 どうせ、やっても人の話を聞かずに(確かにお偉いさんの
話はつまらないですけどね)私語はするは、携帯メールを
しまくり、所詮は同窓会の待ち合わせ場所になっているだけ
ですから、わざわざ時間と人手と税金をかけて、お祝い会
をする事もないと思いますけどね。

追伸:でも、着物業界が反対するから「成人式」を無くすのは
   無理かも?[2004年01月13日01時13分]
このテーマについての発言をどうぞ。(管理の都合上書き込み時のIP情報を内部保存しております)

氏名
E-mailURL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。